島根県松江市にある山陰最大級の池泉回遊式庭園が有名な「由志園」
牡丹の花で知られる大根島の日本庭園で開催する
和のイルミネーションが「黄金の島ジパング」
「IMPRESSION2 -七色に光り輝く庭園-」をテーマ
に園内は7つの演出がされ、総計130万球のイルミネーションで彩られます。
50台のプロジェクターによる庭園全体のマッピング、
1670万色に光り輝く出雲富士ダイヤイルミネーション
園内中央の池泉を舞台にした水中イルミネーション
など見どころたっぷりです!
12月5日までは紅葉ライトアップ
12月6日からはクリスマスバージョン
1月2日からはニューイヤーバージョン
時期によって様々なカラフルな日本庭園が楽しめる
のも特徴なイルミネーションです(^^)
そこで今回は、『黄金の島ジパング2019』
の開催期間、点灯時間、見どころ、アクセス、駐車場などについて調べてみました。
黄金の島ジパングの概要
開催期間
2019年11月15日(金)~2020年1月14日(火)
2019年11月15日(金)~12月5日(木)
*クリスマスイルミネーション
2019年12月6日(金)~26日(木)
*ニューイヤーイルミネーション
2020年1月2日(木)~14日(火)
点灯時間
17:15~20:30
17:15~20:00
*クリスマスイルミネーション
17:15~20:30
*ニューイヤーイルミネーション
17:15~20:00
場所はどこ?
*日本庭園 由志園*
住所: 島根県松江市八束町波入1260-2
休園日
2019年12月27日~2020年1月1日・8日
入園料
レギュラーシーズン | ベストシーズン | 夜間特別ライトアップ期間 | |
一般 | 800円 | 1,000円 | 900円 |
シルバー割引(70歳以上) | 700円 | 900円 | 800円 |
小中高生 | 400円 | 500円 | 450円 |
団体割引(20名以上) | 650円 | 850円 | 750円 |
夜間のライトアップをご覧になる方は、入園料金が通常料金と変わりますのでご注意下さい。また、夜間特別ライトアップ期間は16:30~21:00の入園の方が対象となります。
※ベストシーズン:三万輪の池泉牡丹開催時(4月下旬~5月上旬)、秋の紅葉時およびイベント開催時などに適用されます。
由志園へのアクセス方法
車の場合
・米子ICから車で40分
・松江玉造ICから車で30分
・西尾ICから車で12分
駐車場の場所
由志園には無料駐車場があります。
【収容台数】 300台
バスの場合
*松江駅
・松江境港直行バスで約25分
*境港駅
・松江境港直行バスで約16分
電車の場合
・JR松江駅から松江市営バス八束町方面行きで50分「八束町・由志園入口」下車すぐ
・米子駅から車で40分
・松江駅から車で25分
・境港駅から車で15分
※期間中の土日祝はJR松江駅から無料シャトルバスの運行もあります。
無料シャトルバス
引用:由志園ホームページ
イルミネーション期間中の土日祝のみ松江駅から
由志園までの無料シャトルバスが運行します!
*JR松江駅(南口)出発
17:00 ⇒ 17:25
18:10 ⇒ 18:35
*由志園出発
19:00 ⇒ 19:25
20:00 ⇒ 20:25
黄金の島ジパングの混雑状況は?
島根県内でも1位!?というくらい人気な
イルミネーションの1つが由志園で開催される
『黄金の島ジパング』です。
人気なイルミネーションと聞くと、
・とても混雑していそう
・人だらけでゆっくり見れなさそう
などの状況を思い浮かべてしまいますし、
なるべくならゆっくり鑑賞できたらな思っている方が多いと思います。
園内の混み具合について
・紅葉ライトアップ
・クリスマスシーズン
・土日祝
紅葉ライトアップ期間・クリスマス時期などの
イベントシーズンや土日祝日は遠方からの団体観光客
などで園内は混雑しますが、何も無い日はそこまで混むということはないようです。
チケットを購入してから庭園に入るのですが
チケットを買う窓口が2つしかないので、そこでまず混み合います。
購入後は、すぐに庭園に入ることができるので
待ち時間としては約10分くらいです。
由志園内は1周30分程度で見てまわれるので
ゆっくり散策しながら楽しむことができます(^^)
ただ、多くの方が写真を撮りながら進みますので、
立ち止まったりして混み合う部分もありますが歩けない程ではありません。
一つ一つに時間がかかりますが順番に回っていけます。
駐車場の混み具合
駐車場はライトアップが始まる17時前から
あっという間にいっぱいになります。
さらに18時頃には駐車場に入る車で渋滞となるので要注意です!
広い駐車場なので停められないということは
ありませんが、駐車をするまでに時間がかかります。
スムーズにイルミネーションを楽しみたい方は
駐車場が混雑する前の16:30頃までに入場するのが
良いかもしれません。
早いうちに到着しても、ライトアップ前と後の
日本庭園を楽しむことができるので由志園を
たっぷりと楽しむことができておすすめです♬

由志園の駐車場は案内担当の方が立っていて、どこに止めるべきか教えてくれるので駐車場内をぐるぐる探さないでいいから安心だよ!
黄金の島ジパングの見所
引用:由志園ホームページ
2019年の『黄金の島ジパング』の見所はこちら!
②中四国最大規模の水中イルミネーション
③七色に光る和イルミネーションエリア
④光る巨像のインタラクティブアート
⑤山陰最大級の紅葉ライトアップ
⑥最新技術で体験する音と光の空間
⑦紅葉後に登場する光の演出
紅葉ライトアップ&イルミネーション
親戚が遠くから来たので夜の由志園へご案内。初めて来たけど、光やスモークやら色々と演出してあるのね。一緒に歩きながらなので、じっくり撮れなかったけど、今期冬イルミの初撮影。
イルミネーション撮りも悪くない。 pic.twitter.com/Noewwy9mVY
— 葉明 (@HAZAYA05) December 2, 2018
由志園の紅葉ライトアップ&イルミネーション。
とてもきれい✨ pic.twitter.com/irr340uXHw— mio (@3mTc) November 24, 2018
クリスマスイルミネーション
今年もイルミネーションは由志園❗毎年どんどんバージョンアップしていく由志園のイルミネーションは島根県の自慢だね✨ #由志園 #島根県 #イルミネーション #大根島 pic.twitter.com/0yPaonhc96
— KAORI (@KAORI47867642) December 15, 2018
今日は由志園にイルミネーション見に行きました(*^ω^*)
めっちゃキレイだったー( ¨̮ ) pic.twitter.com/MeZYB22oMI— 【OZMA】-ごんぞーぼす-たいちくん (@031823T) December 12, 2018
由志園の紅葉ライトアップ&イルミネーション。
とてもきれい✨ pic.twitter.com/irr340uXHw— mio (@3mTc) November 24, 2018
ニューイヤーイルミネーション
今日は由志園に行きました(*´ω`*)
今はイルミネーションもやっていて、とても綺麗でした(´∀`*) pic.twitter.com/BqsCUfiejy— ウサギ@(りレn̆’s/公認のパパ) (@usagi__468) January 5, 2019
今日は由志園に行きました(*´ω`*)
今はイルミネーションもやっていて、とても綺麗でした(´∀`*) pic.twitter.com/BqsCUfiejy— ウサギ@(りレn̆’s/公認のパパ) (@usagi__468) January 5, 2019
和をモチーフにした由志園のイルミネーションは
時期によってイルミネーションも変わるので
紅葉・クリスマス・ニューイヤーシーズン
それぞれのイルミネーションを観に行くと
いろんな出会いや感動が待っています!
カラフルな番傘や、池に映る紅葉ライトアップ、
水中イルミネーション、プロジェクトマッピング、
フルカラーに変しながら煌めく出雲富士、
印象派の絵のような光の色彩で描かれた白糸の滝、
万華鏡イルミネーションなど見どころがいっぱいです♬
まとめ
島根県で有名なイルミネーションの1つ
山陰最大級の池泉回遊式庭園が有名な「由志園」
で開催される和のイルミネーション「黄金の島ジパング」
「IMPRESSION2 -七色に光り輝く庭園-」をテーマ
に園内は7つの演出がされ、総計130万球の
イルミネーションで庭園全体がカラフルに彩られます。
園内をゆっくり鑑賞しながら、この時期にしか
出会えないキラキラした世界に大切な人と素敵な
思い出を作りはいかがですか(^^)
コメント