岡山県倉敷市にあるアリオ倉敷と三井アウトレットパーク倉敷の2つの商業施設に隣接する倉敷みらい公園。
芝生広場に遊具、花壇、水遊び場にツリーハウス
と家族そろって自然に親しめる公園です。
倉敷みらい公園で開催される冬のイベントが、
倉敷市の明るい未来をイメージした「くらしききらめきのみち」イルミネーション。
「倉敷らしさ」をテーマに倉敷みらい公園からJR倉敷駅北デッキ・駅南デッキにかけての一帯が、約15万球のLEDで幻想的に彩られロマンティックな空間に包まれます。
そこで今回は、『くらしききらめきのみち2019』の開催期間、点灯時間、見どころ、アクセス、駐車場、混雑状況などについて調べてみました。
くらしききらめきのみちの概要
開催期間
2019年11月2日(土)~2020年2月14日(金)
点灯時間
17:00~23:00
場所はどこ?
*倉敷みらい公園 JR倉敷駅北デッキ、駅南デッキ*
住所:岡山県倉敷市寿町12-1
倉敷みらい公園へのアクセス方法
車の場合
*広島方面
・山陽自動車道倉敷ICから約15分
*四国方面
・瀬戸中央自動車道早島ICから約15分
駐車場の場所
倉敷みらい公園には、専用駐車場は用意されていませんが、公園に隣接する2つの大型商業施設の駐車場を利用することもできます。
ここでは、倉敷みらい公園に距離が近くアクセスしやすい駐車場をご紹介します。
商業施設内駐車場
引用:アリオ倉敷
♦三井アウトレットモール倉敷駐車場
住所:岡山県倉敷市寿町12-3
営業時間:9:30~20:00
料金:
月~金 最初の3時間無料(以降30分/¥150)
土・日・祝 最初の1時間無料(以降30分/¥150)
倉敷みらい公園まで徒歩2分
♦アリオ倉敷
住所:岡山県倉敷市寿町12-2
営業時間:8:30~22:30
料金:
月~金 最初の3時間無料(以降30分/¥150)
土・日・祝 最初の1時間無料(以降30分/¥150)
倉敷みらい公園まで徒歩4分
コインパーキング
♦タイムズ倉敷駅北口時間制
住所:岡山県倉敷市阿知1-1
営業時間:24時間
料金:
月~金 60分/¥100
土・日・祝 60分/¥200
最大料金:¥1,000(土・日・祝¥1,200)
収容台数:121台
倉敷みらい公園まで徒歩3分
♦倉敷市倉敷駅北広場自家用車整理場
住所:岡山県倉敷市寿町13-2
営業時間:24時間
料金:30分毎100円(20分まで無料)
収容台数:11台
倉敷みらい公園まで徒歩5分
♦マツダパーキング出口脇駐車場
住所: 岡山県倉敷市寿町1-26
営業時間:24時間
料金:30分/¥110
最大料金:¥1,000
収容台数:290台
倉敷みらい公園まで徒歩6分
倉敷みらい公園は三井アウトレットモール倉敷とアリオ倉敷の2つの大型商業施設が隣接している為、駐車場には困らずに済みそうですね!
ただ、三井アウトレットモール倉敷とアリオ倉敷の駐車場は営業時間が決まっているので、時間内の出庫を忘れずにしましょう。
特に、三井アウトレットモール倉敷は出庫時間が20時30分と早いので注意が必要です!
電車の場合
・JR倉敷駅から徒歩3分
くらしききらめきのみちの混雑状況は?
『くらしききらめきのみち』は岡山県民は誰もが知っているくらい
大人気で有名なイルミネーションです!
大人気なイルミネーションと聞くと、
・なかなか前に進めなさそう
・人が多すぎて写真が撮れなさそう
などの状況を思い浮かべてしまいます(;´Д`)
なるべくならゆっくり鑑賞できたらなと思っている方が多いと思います。
そこで、『くらしききらめきのみち』の混雑状況を調べてみました。
穴場の時間はいつ?

三井アウトレットモール倉敷やアリオ倉敷に隣接する倉敷みらい公園でのイルミネーションだから、週末は多そうだね!!

たしかに週末は混雑が予想されるけど、激混みまではいかないみたいだよ!でもゆっくり鑑賞したい人には平日の夜がオススメだよ!
イルミネーションをゆっくり鑑賞したい方には、平日の夜がおすすめです。
おすすめではあるのですが、遠方に住んでいて平日の夜に行くのは難しいという方もいらっしゃると思います。
倉敷みらい公園のイルミネーションの開催期間は、11月上旬から2月14日のバレンタインデーまでと、約3か月間あるのでクリスマスやバレンタインデーなどの大きなイベント時期をはずせば、週末でも窮屈さは感じないくらいで鑑賞できると思います。
カップルにとっては、クリスマスやバレンタインデーと冬の恋のイベントをすべて楽しめる開催期間なので、イルミネーションに包まれてロマンティックな時間を過ごせそうですね(*´ω`*)♡
くらしききらめきのみちの見所
「倉敷らしさ」をテーマに倉敷みらい公園は、
エリアごとに異なる空間演出が施されます。
倉敷みらい公園~倉敷駅デッキ
倉敷みらい公園のイルミネーションは今年もキラキラとても綺麗でした☺️✨パープル?ピンク?のイルミは藤棚のように見えたよ🌸
通り掛かりの人がなばなの里みたいだねって言っていて、ちょうど私も思い出して懐かしくなりました💫🌟 pic.twitter.com/AVdXv2IgMZ— ღmihoღ (@miho_kitty) December 23, 2018
倉敷みらい公園のイルミネーションが綺麗でした✨
倉敷駅北口に掲げられた横断幕。
頑張ろう❗倉敷・真備👍#岡山県倉敷市#倉敷みらい公園 #倉敷みらい公園イルミネーション#倉敷駅北口 pic.twitter.com/zt6olPdwOE— こまち (@runrun425) November 23, 2018
皆様こんばんは🌃🌉✨今日は比較的暖かい一日でしたね。昨日夜アリオ倉敷と倉敷みらい公園に行ったらイルミネーションをしていました。とても綺麗でした。皆様も近くのショッピングモールなどではイルミネーションをやってると思うので、是非行って見てください。 pic.twitter.com/jNID4YagDx
— こたこた鉄道 (@JR13945521) November 5, 2018
昨年のイルミネーションは、倉敷みらい公園内に3つのエリアが登場!
「藤棚エリア」
倉敷市の市花の藤をイメージした紫の光がまるで藤棚のように輝きます。
「ジーンズカラーエリア」
国産ジーンズの聖地「倉敷市児島」のジーンズをイメージした青色に包まれます。
「光の並木エリア」
星屑のように光が散りばめられ、きらめく道ができあがります。
また、駅南デッキは敷美観地区の「白壁」をイメージしたイルミネーション、駅北デッキは「からくり時計」に合わせたライティングショーなど見どころ盛りだくさんです。
イルミネーション期間では、手作りワークショップやミニコンサートも行われるので、一種に開催されるイベントを見たり参加したりするのもおすすめです!
倉敷みらい公園に隣接する三井アウトレットモール倉敷やアリオ倉敷でショッピングやディナーを楽しんだ後は、キラキラ輝くイルミネーションの世界を堪能するのも良いですね♬
クリスマスを待たずに一足先にイルミネーションが点灯され、来年2020年のバレンタインまで華やかに楽しませてくれるスポットです!
まとめ
岡山県倉敷市にある自然に親しめる公園
倉敷みらい公園で開催されるイルミネーション『くらしききらめきのみち』
「倉敷らしさ」をテーマに倉敷みらい公園からJR倉敷駅北デッキ・駅南デッキにかけての一帯が、約15万球のLEDで幻想的でロマンティックな空間に包まれます。
エリアごとに違った輝きや顔を見せるイルミネーション
の世界は釘付けになり感動ものです!
じっくり歩いて回わると素敵なスポットが見つかるかもしれませんね(´∀`)
この時期にしか出会えないキラキラした世界に
友達やファミリー、カップルで素敵な思い出を作りに行ってみませんか。
コメント