こんにちは、とっちんです☆
台風21号の爪痕が各地で、壮絶な被害を
生み出していますね。
ついこの間、台風20号が…と思ったら
今度は台風21号の脅威!!
関西方面にお住まいの方、
出張や旅行に行かれていた方
みなさま、大丈夫でしょうか?
昨日から今朝にかけての
台風21号のニュースや大阪住みの友達からの
連絡を見ては、今回の台風の影響の大きさに
とてもビックリしています!!
関西国際空港もすごく大きな被害に
なっていますね。
関西国際空港を繋ぐ連絡橋へのタンカーの衝突で
約5千人の方が孤立した状態になったり、
高潮で滑走路が冠水したりと。
台風の影響で関空が壊滅的😨
貨物にも被害が出そうですね、、#台風 #関西空港 pic.twitter.com/0DilG9zQrE
— イケミソ@つなげて、ひろげて。 (@ikemiso_tweet) 2018年9月5日
本当にビックリな出来事が続きますね。
関西国際空港の復旧や飛行機のフライト再開時期
について調べてみようと思います。
関西国際空港の現在の状況は?
9月5日(水)時点の関西国際空港の状況を
調べてみます。
ネットニュースによると、
現在の関西空港内状況は…
高潮で海水が流れ込んだ影響で、
A滑走路(全長3500メートル)や駐機場の
ほぼ全域が最大で約50センチ冠水。
また、第1ターミナルビル地下の
機械室なども浸水した為、
一部で停電が続いている状況です。
同ビル地下の水はほぼ引いたそうですが、
滑走路上には水が残っている状態です。
国土交通省関西空港事務所によると、
管制塔には被害がないが、
無線施設の一部が浸水のため
使用できなくなっているそうです。
関西エアポートは、空港の運用再開については
破損した連絡橋の復旧状況に左右されると言われています。
日本航空などは、
関西空港の利用を予定していた
国際線の乗客を対象に、
他の空港を発着する臨時便の運航を検討されているそうです。
その為、
9月5日の関空の運行状況は…
●5日(水)は全便欠航予定。
●滑走路は、A・B滑走路とも閉鎖中。
➡9月5日(水)中の再開予定なし。
●連絡橋は、鉄道・自動車道とも通行止め。
(関西国際空港ホームページより)
9月6日(木)からの運行休止情報はまだ発表されていませんでした。
~追記~
9月6日の関空の運行状況は…
●6日(木)は全便欠航予定。
●滑走路は、A・B滑走路とも閉鎖中。
➡9月6日(木)中の再開予定なし。
●連絡橋は、鉄道・自動車道とも通行止め。
(関西国際空港ホームページより)
関西国際空港の復旧はいつ?
次に、関空の復旧について調べてみます。
ホームページやネットニュースなどを見てみると
空港施設の被害の全容は判明しておらず、
運航再開の見通しは立っていないそうです。
【関空再開見通し立たず 水残る】https://t.co/4ePmQMEQxG
台風21号の影響で3千人の利用客が取り残された関西空港で、客を船やバスで救出する活動が続いている。空港施設の被害の全容は判明しておらず、運航再開の見通しは立っていないという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年9月5日
関西国際空港を結ぶ連絡橋の
復旧も最低、半年くらいかかるのではないかとされています。
関西空港は復旧に最低でも半年かかるとのことですが、損傷のない道路を相互通行にしたり、船を増便したりで対応することを検討との報道がされてました。
関西空港使う予定の方は時間に余裕を持って動いたほうがよさそうです。 pic.twitter.com/Lvselv3rd7— 黒鷹昆布 (@kbkrhawks_5296) 2018年9月4日
~追記(9月6日)~
9月7日(金)
B滑走路と第2ターミナルの運用再開予定!!
ANAホールディングス傘下の格安航空会社の
ピーチ・アビエーションなど第2ターミナルを
拠点にする航空会社の国内便から
運航が始まる可能性が高いそうです!
明日から関空国内線再開とのことだけど第二ターミナル使うだけあってほとんどピーチになってる(ピーチ17便とJAL2便) pic.twitter.com/rteecvsMcp
— あさなみ (@As7mi) 2018年9月6日
空港と対岸を結ぶ連絡橋の通行が復旧せず、
冠水が深刻な第1ターミナル再開の
見通しは立っておらず、
国際線の再開時期は見通せないそうです。
ニュースで映像を見るたび
関空の被害の大きさに驚いているのと同時に
これ以上大きな被害が見つからず
1日でも早く復旧しますようにと祈るばかりです。
本当に台風や自然災害の恐ろしさを
今年は特に目の当たりに感じています。
これから関空から旅行や出張等で
利用される方もたくさんおられたと思います。
今後の関空の復旧や飛行機の再開は、
とても気になるニュースですよね(>_<)
引き続き関空の復旧時期や飛行機の再開利用時期
について調べていこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます★
コメント