こんにちは、とっちんです☆
関ジャニ∞、2018年の夏のライブ
『関ジャニ’s エンターテイメント GR8EST』
が7月15日(日)札幌ドームから始まりましたね!
関ジャニ∞6人になっての初めてのツアー。
札幌、名古屋とライブを終えて、次は大阪です!
私も大阪に行くので今から楽しみです♪
ライブといったら、そのツアーでのグッズも
楽しみですよね(´∀`)
どんなグッズがあって、
どんなデザインなのかとか
うちわのビジュアルとか髪型とかw
何を買おうかな~と悩む時間も楽しかったり♪
事前に決めていったのにグッズ列に並んじゃうと
魔法にかかったように他の物も買ってたりwww
今回のGR8ESTツアーのグッズには
ご当地限定のグッズもありますね!
このご当地限定グッズ(プラカップ)が
めちゃめちゃ人気だそうです!
そこで大阪公演のご当地限定プラカップや
グッズ列の混雑状況について調べてみようと思います。
ライブのセトリとアリーナ構成についてはこちら↓
関ジャニ∞GR8EST(グレイテスト/大阪)セトリやアリーナ構成!
GR8EST大阪公演のご当地限定グッズ!
札幌公演、名古屋公演ともに
ご当地限定プラカップが大人気のようです!
★札幌限定プラカップ
関ジャニ∞
GR8ESTin札幌グッズ
会場限定プラカップ#関ジャニ #グッズ #プラカップ #GR8EST pic.twitter.com/qHackQfIN0— 🍆りさむら💜 (@ri_yanchan) 2018年7月14日
★名古屋限定プラカップ
関ジャニ∞のツアーグッズで名古屋限定のプラスチックのマグカップです😊 pic.twitter.com/0Np1U01rP4
— mari🍓 (@ff_momo) 2018年7月26日
各会場ごとでデザインが変わりそうですね!
大阪はどんなデザインになるんでしょうか?
大阪公演が始まり次第、プラカップの情報は
追記していきます。
札幌公演、名古屋公演ともに
プラカップは売り切れになったそうです。
名古屋での最終公演日には、大人気な為
1人1個と個数制限になり14時には売切れに
なったそうです。
すごい人気ですね~!
大阪公演でも売り切れになりそうな
予感がしますね…(;´Д`)


~追記~
大阪のご当地限定プラカップのデザインが分かりました!
★大阪限定プラカップ
大阪 プラカップ pic.twitter.com/B4ndutoGns
— まるちゃん🌙.* (@_rrr1126) 2018年8月22日
8/22 10時現在
プラカップの個数制限の情報は無さそうです!
プレ販のグッズ列状況かこちら。
関ジャニ∞GR8EST大阪プレ販結構並んでる
後で列詰めたりするから前になるかなぁ…まあプラカップ買えればいいんだけどさ pic.twitter.com/EChcUButGE— ぶるーむーん (@southREALFRIEND) 2018年8月22日
グッズ列の混雑状況!
グッズ列の混雑状況は気になりますよね!
どのツアーでもグッズ売り場は
長蛇の列で混雑しているというイメージですよね。
そこで、札幌公演と名古屋公演での
グッス列の様子を調べてみます。
札幌プラカップは、開演前はまだあったけど(16:45)、終演後には売切
16:30に会場着いて、グッズ売り場長蛇の列だったから、ペンラも買わず入りました。手ぶらで入ったの初めて〜。これも教訓。名古屋も売り切れるかな?— ナツ子 (@yat_msi) 2018年7月16日
関ジャニ∞ GR8EST 名古屋3日目。
現在のグッズ売り場 えげつない(´ー`A;)#関ジャニ #GR8EST#名古屋 pic.twitter.com/tNwkTju2EG— 🌻Himawari🌻 (@LifeStream_Tomo) 2018年7月23日
グッズ列やばし。
11時30分にならんで13時買い終わり!プラカップ1人1個だった!!😃#関ジャニ∞#グッズ#名古屋
— tomiho (@Kj8tomiho) 2018年7月23日
グッズ売り場は長蛇の列になるそうです。
お昼頃から開演前は特に長蛇の列になって
1時間以上並ぶことも(>_<)
16時半頃には、ライブに間に合わない可能性
があるというアナウンスもかかったそうです。
あまりもの長蛇の列に、グッズを買えずに
ライブに参戦した方も…
午前中は割と空いているそうなので
午前中に買いに行くのも良いかもしれない
ですね!
あと、まだまだ暑い日が続くので
並んでいる間の体調管理には注意が必要ですね!
熱中症対策を忘れずに!!
今回のグッズ売り場ヤバいですね。
大阪公演も心配になりますね(;´Д`)
まとめ
『関ジャニ’s エンターテイメント GR8EST』
のご当地限定グッズやグッズ列の混雑状況
についてまとめてみました!
大阪公演も関ジャニ∞とエイターで
盛り上げていきましょうヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
最後まで読んでいただいてありがとうございます(^^)/
コメント