6月の最大の闘い『セパ交流戦』も終わり、
シーズンも後半戦に突入します。
ついこの間オープン戦が始まり、
リーグ戦が始まったと思っていたのに
7月からは後半戦がスタート!!
交流戦は投打が噛み合わず…
悔しい結果に終わった試合もあって
ここでカープは終わらんけん!!
と感情のアップダウンの激しい日々を
過ごしているカープ大好きな私です!笑
同じ会社のカープ大好きなおじちゃんとも
カープの試合があった翌日は試合内容や
結果を語るのが日課になっているのですが
7月も盛り上がりそうです(゚∀゚)
出来ることならマツダスタジアムで試合が
ある時は足を運びたい勢いなんですが!!
なかなか難しいんですよね( ;∀;)
チケットが取れなさすぎて…泣
そんな時はテレビで放送される
カープ中継にとても有り難みを感じます!!
今回は7月の試合に注目して
地上波テレビで放送がある
カープ中継の日程をまとめてみます。
地上波放送の広島東洋カープ戦の中継日程は?
球場に足を運んでカープ観戦が出来ない時は
テレビの前でカープを応援することが多いの
ですが、試合日を把握していても
どこのチャンネルで何時からテレビ中継が
始まるのかっていうことまではさすがに
覚えていなかったりします(;´∀`)
そこでカープの試合日を基に
・地上波放送での放送があるのか
・何時からの放送なのか
・放送局はどこなのか
ということをまとめてみます!
7月の日程
セパ交流戦も終わり、
7月からはいよいよセリーグ戦も
後半戦の闘いになります。
交流戦では、投打が噛み合わず
悔しい試合展開もありましたが…
後半戦はそんな試合展開をも払拭する
勢いのあるカープの闘いが見たいですね!
※地上波放送局は広島県を基準と致します。
日にち | 対戦チーム | 地上波放送 | 放送局 | 放送時間 |
2日(火) | ヤクルトスワローズ | ○ | 広島テレビ | 18:15~21:00 |
3日(水) | ヤクルトスワローズ | ○ | RCC中国放送 | 18:15~22:00 |
4日(木) | ヤクルトスワローズ | ○ | 広島テレビ | 18:15~21:00 |
5日(金) | 阪神タイガース | × | ||
6日(土) | 阪神タイガース | × | ||
7日(日) | 阪神タイガース | × | ||
8日(月) | 中日ドラゴンズ | ○ | テレビ新広島 | 18:15~21:00 |
59日(火) | 中日ドラゴンズ | ○ | テレビ新広島 | 18:15~21:00 |
10日(水) | 中日ドラゴンズ | ○ | RCC中国放送 | 18:15~22:00 |
15日(月) | 横浜DeNAベイスターズ | × | ||
16日(火) | 横浜DeNAベイスターズ | ○ | 広島ホームテレビ | 18:17~20:54 |
17日(水) | 横浜DeNAベイスターズ | ○ | RCC中国放送 | 18:15~22:00 |
19日(金) | 読売巨人 | ○ | 広島テレビ | 18:15~21:00 |
20日(土) | 読売巨人 | ○ | テレビ新広島 | 18:30~21:00 |
21日(日) | 読売巨人 | ○ | RCC中国放送 | 18:15~22:00 |
23日(火) | 中日ドラゴンズ | ○ | テレビ新広島 | 18:16~21:00 |
24日(水) | 中日ドラゴンズ | ○ | RCC中国放送 | 18:15~22:00 |
25日(木) | 中日ドラゴンズ | ○ | テレビ新広島 | 18:16~21:00 |
26日(金) | ヤクルトスワローズ | ○ | 広島テレビ | 18:15~21:00 |
27日(土) | ヤクルトスワローズ | × | ||
28日(日) | ヤクルトスワローズ | × | ||
30日(火) | 読売巨人 | × | ||
31日(水) | 読売巨人 | ○ | 広島テレビ | 18:15~20:54 |
※現在(6月時点)分かっている範囲でアップしています。
マツダスタジアムや球場の真っ赤な空間
の中でカープファンと一緒にカープの
応援ができたらめっちゃ最高ですが!
テレビの前で応援するのも結構
盛り上がるんですよね( ˆoˆ )
実は…家の中だとリラックスもしてて
球場以上にはしゃいだり叫んだりも
しちゃってるんですよねww
地上波放送でカープ戦が見れない時は?
球場に行くことが出来なくても、
テレビ中継でカープ観戦ができるのは嬉しいことですよね!
もちろん試合日によっては、カープ戦は
あってもテレビ放送が無いという時もあります。
また、放送開始時間は各局で異なるので
テレビ中継が始まった頃には、もうすでに
試合が始まっているということもありますよね。
ピッチャー同士の好投戦などの
試合の流れによっては、テレビ放送時間内
に収まらず最後まで見れないことにやきもきするなんてこともあると思います( ;´Д`)
いい場面や延長戦などで
「試合の途中ですが、放送終了の時間になりました」
のアナウンスが流れてくると、
え!?ここで終わるの~!?
と本当にガッカリした気持ちになります。
テレビ中継が終わった途端に、サヨナラ勝ちしたり
ホームラン打ったりなど球場にいないと見ることができない
貴重な場面を見逃してしまうことも…。
ゲームセットまで全ての試合を見るにはどうしたらいいの?
オススメの方法としては、
プロ野球中継の動画配信サービスを利用してみることです。
スマホやタブレット・パソコンからでも
登録が可能で、テレビ中継が見れない日も
移動中でも手軽に野球中継を見ることが
できるという優れものです!!
私がオススメするのは
DAZN(ダゾーン)という動画配信サービスです。
登録するのに迷っていましたが
1ヶ月のお試し無料期間があるので
物は試しにと思って登録してみました。
プレイボールからゲームセットまで
フルで試合中継を見ることが出来るし
見逃し動画やハイライトも配信されるので
もう一度見たいシーンも再生できます。
ただし、カープのホーム戦は配信が無い
のが残念なところです(´;ω;`)
なのでマツダスタジアムで開催される
カープ戦は動画配信がありませんが
他球団主催のカープ戦は視聴可能なので
テレビ中継が無かったり見れない時は
DAZNを利用して見ることができます!
今なら1ヶ月無料で見放題!DAZNに登録してみよう!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
早速!DAZNに登録してみる!
コメント