毎年大人気なカープ選手が考案する
オリジナルのプロデュースメニューは
第1弾~第4弾まで発売されます!
2019年は3月24日(日)のオープン戦から
第1弾がスタートして、
2019年5月14日(火)から第2弾がスタートしました!
カープ選手がオリジナルで考えたメニューが
食べられるのはマツダスタジアム限定なので
観戦に行った際には食べてみたいものですね!
第2弾メニューの販売期間は
夏に向けて暑くなる時期だと思うので
冷たいデザート系の種類も増えそうですね♪
大好きな選手や応援している選手が考案した
オリジナルメニューがあれば絶対食べたい!
ってワクワクしちゃいますし、
デザートやおつまみ系メニューの入れ物に
使われている選手背番号入りカープヘルメットも嬉しいアイテムですよね(´∀`)
今回は第2弾選手プロデュースメニュー
一岡竜司投手考案のオリジナルメニューと購入場所を紹介します!
一岡竜司投手の考案メニューは?
今シーズンはミルクティー!イチオカのゴールデンタピオカ
引用:楽しい!美味しい!カープ飯公式サイト
MAZDA ZOOM-ZOOM Stadium
【一岡竜司プロデュース ゴールデンタピオカ ¥800】〝いちおかのたぴおか〟ってだけで飲もうと決めてたやーつ笑 甘さ控えめなミルクティーにタピオカぎっしり入っててタピオカ好きにはたまらない😋いっちー❗️飲んだよー‼️元気出してね‼️
#ズムスタfood pic.twitter.com/3Bm1pPf4Ez
— ゆきんこ🎏 (@kikukikuseiya) 2019年5月26日
いっちーのゴールデンタピオカ!
いっちーの笑顔のような、甘ったるさw pic.twitter.com/wmeeFLkgL1— 七夜月 (@nanayozuki_carp) 2019年5月15日
イチオカのタピオカ!!
ネーミングも可愛いですね~♪
購入場所はここ!
一岡竜司投手のソーダは
マツダスタジアム内のどこで購入できるのでしょうか?
『イチオカのゴールデンタピオカ』の購入場所は…
店舗:『クリームクィーン』
一塁側に位置する
地図上の5番とかいてある所に
『クリームクィーン』はあります。
お店には、選手と考案メニューが一緒に写った
写真のメニュー表が飾ってあるので、
一目でここだ!!と分かります(^^)
ソフトクリームとシェイクが大人気なスイーツ店!
♦デーゲームの場合 ➡ 12:00~
♦ナイターゲームの場合 ➡ 17:00~
※オープン時間は変更となる場合あり。
一岡竜司投手プロデュースメニューの販売期間は?
カープ選手がプロデュースするメニューは
第1弾~第4弾までの期間限定で発売されます。
”あの選手のメニューが食べたいな~”
と思っても期間外だったら食べられない
可能性があるので販売期間のチェックはとても重要です!
一岡竜司投手のプロデュースメニュー
『イチオカのゴールデンタピオカ』は
第2弾での販売になります。
カープ飯のホームページを参考に第2弾の
販売期間を調べてみると…
第2弾の販売開始は2019年5月14日(火)から
始まりますが終了期日は記載になっていませんでした。
現段階ではいつまでの期間販売されるのか
分かりませんが、第1弾の販売期間や過去の販売期間を参考にすると、、、
♦第1弾の販売期間
2019年3月24日(日)~5月12日(日)
⇒約1ヶ月半の販売期間
♦2018年の販売期間
第2弾:2018年5月18日~
第3弾:2018年7月27日~
このように販売期間を見てみると
だいだい1ヶ月半の販売期間になっているのではないかと思います。
おそらく約1ヶ月半だとすると2019年の第2弾の販売期間は、7月中旬頃までではないでしょうか?
マツダスタジアムに行った際には
選手プロデュースメニューで元気をつけて
カープの応援を盛り上げていきたいですねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
まとめ
広島カープ選手プロデュース第2弾の
一岡竜司投手のメニューと販売場所をまとめてみました。
今大流行しているタピオカドリンク
そんな人気なタピオカドリンクが
マツダスタジアムで飲めちゃいます!!
インスタ映えも間違いなしですね♪
マツダスタジアムにカープ観戦に行った際には
食べたくなる選手が考案したメニューは
毎年第4弾まで販売されます。
毎年どれも美味しそうなカープ飯ですが、
カープ観戦でマツダスタジアムに行った際には
いろいろな選手のプロデュースメニューを味わってみたいですね(´∀`)
コメント