こんにちは、とっちんです☆
7月24日放送の『セブンルール』に
かき氷店の店主をされている伏野亜紀さんが
登場されます。
予告を見たのですが、、、
美味しそうで可愛い見た目のかき氷で
あのかき氷が食べてみたいと思いました!
伏野亜紀さんが作られるかき氷にスタジオも大絶賛でした!
その予告がこちら。
次回 7/24(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール )」は、東京・三軒茶屋のライブバーで、昼間のみ間借をして営業、フワフワの美味しさに加え、インスタ映えするかわいい見た目の #かき氷店店主 #伏野亜紀 に密着!@banpaku2015 #バンパク#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭 #角舘健悟 pic.twitter.com/GuLwHA1FKw
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) 2018年7月18日
伏野亜紀さんがどんな方で、
かき氷はどこで食べられるのか
が気になるのでプロフィールとお店のことについて調べてみます!
かき氷店店主・伏野亜紀さんのプロフィール
伏野亜紀さんのプロフィールはこちら。
名前:伏野亜紀
年齢:34歳
出身:和歌山
経歴:フリーのスタイリスト
現在は、『かき氷喫茶 バンパク』の店主
伏野亜紀さんは、
小さい頃から、よくかき氷を食べられていたそうです。
かき氷屋さん巡りをして、
かき氷を食べることに月数万円!!
というくらいのかき氷好きなかき氷マニア。
かき氷愛♡をめっちゃ感じますね!
開業前はスタイリストの仕事をされていた伏野さん。
しかし、スタイリストの仕事で体調を崩され、
かき氷屋さんの思いを抱き始めたそうです。
好きなかき氷で大好きな地元(和歌山)を
アピールできたらなんて素敵なんだろう!
と思い、開業を決意されたそうです。
やりたいと決めた事を形にされている姿が
素敵だし、かっこいいですね!
お店は2015年2月1日に三権茶屋にオープン。
ということは、お店を始めて3年経つんですね!
真冬にオープンされたのは、飲食未経験ということもあって、のんびりスタートされたそうです。
結婚についても調べてみましたが、
結婚はされているかは分かりませんでした。
かき氷喫茶 バンパクの場所は?
住所
東京都世田谷区太子堂2-23-5
プルミエ太子堂B1F
「LIVE BAR 三軒茶屋 Come Together」
での昼間の営業
営業時間
12:00~18:00
かき氷喫茶 バンパクのメニューは?
7月17日(火曜) かき氷メニュー
・紀州梅ヨーグルト
・マンゴーみるく
・マンゴー杏仁みるく
・チョコミント
・はちみつ檸檬レアチーズ
・苺みるく
・苺杏仁みるく
よろしくどうぞ♪ pic.twitter.com/NWxqvoceeV— かき氷喫茶 バンパク (@banpaku2015) 2018年7月17日
メニューは日にちによってや季節によって
変わるそうです!
お店の公式Twitterで本日のメニューが
ツイートされるので、行かれる際には要チェックですね♡
そのメニューを少し紹介します!
♦チョコミント
♦はちみつ檸檬レアチーズ
かき氷喫茶 バンパクに行きましたよ♥
はちみつ檸檬レアチーズ(∩•ω•∩)♬♡♡美味しかった〜ごちそうさまでした♪
#かき氷喫茶バンパク pic.twitter.com/VaADaNlFgP— kirapuumacau (@kirapuumacau) 2018年7月15日
♦紀州梅ヨーグルト
あ☀
(かき氷喫茶バンパク《和歌山梅ヨーグルト》 pic.twitter.com/8Mj0MxV4b1— iru_han (@iruhan) 2018年6月30日
♦苺杏仁みるく
かき氷バンパクさんにて。苺杏仁ミルク 安定を選んだけど正解。迷って3回ぐるぐるしてしまったが、5分前についたらすんなり入れた! pic.twitter.com/uaiadD6438
— 〆ぞー。 (@shimezo_u) 2018年6月2日
シロップや練乳はすべて手作りで、
シロップ作りに欠かせないフルーツは
和歌山県産のものだそうです!
見た目もかわいくて、ふわふわな氷と
たっぷりなシロップがたまりませんね(*´ω`*)
そのふわふわな美味しさと
インスタ映えなかわいい見た目に
開店と同時に満席になることもあるそうです!
かき氷がおいしい季節!
食べに行ってみたいですね♪
7月24日の放送が楽しみです!!
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
コメント