2020年も広島東洋カープと福屋がコラボしたオリジナル福袋が発売されます。
毎年人気で発売日には福屋の前に行列ができるカープ福袋。
・販売時間は何時から開始?売り切れはある?
・待ち時間は何時間くらいで、何時から行けば買える?
そこで今回は、カープ福袋発売当日の待ち時間や混雑状況について調べてみます。
カープ福袋2020年の中身は!?
毎年大人気なカープと福屋とのコラボ福袋ですが、
2020年はどんなグッズが詰まった福袋なんでしょうか?
カープグッズって赤を基調としていて
男女ともに人気な可愛いデザインの
グッズがたくさんあるので
コラボグッズも可愛いんだろうな~
いや、もう限定の福袋なんだから絶対買う!
なんて思いますが、、、
福袋の中身って気になりますよね!
そこで福屋のホームページを見てみると
カープ福袋情報が載っていました(゚∀゚)
2020年の福袋はというと…
生活雑貨4点セット!!
♦︎坊やもちもち抱きぐるみ
引用:福屋ホームページ
♦︎応援歌目覚まし時計
引用:福屋ホームページ
♦︎坊やいっぱいティッシュケース
引用:福屋ホームページ
♦︎スライリースリッパ
引用:福屋ホームページ
くらしの中でもカープを楽しめる4点セットが入った福袋!
カープ応援歌が入っている目覚まし時計は
朝から元気をもらいそうです!
眠気も吹っ飛ぶそうですね(゚∀゚)
カープ福袋2020の発売日はいつ!?
開始日時
2019年1月2日(水) 9:00開始
購入場所
福屋広島駅前店
1階 特設会場
住所
広島県広島市南区松原町9−1
値段
8,900円
何時から並ぶべき?
今回のカープ福袋はとても人気みたいで
12月1日に行われた先行ネット販売で即完売に!
販売開始になって5分で売り切れになったとか…
2019年の福袋に比べて販売個数も200個と少ない
ので販売日当日は早朝から大行列が出来そうな予感がします。
これまでの福屋広島駅前店の福袋待機列を
調べてみると、2016年に販売された福袋と
状況が似ているなと思ったので参考にしてみます。
ちなみに2016年の福袋の販売個数は400個でした。
2016年の様子はこちら
駅前福屋のカープ福袋の列。店員さんのひそひそ話によると6時半過ぎで既に180人くらい並んでる模様。自分が来た6時前時点で既に100人超えとか。5年くらい前は8時くらいから並んでも買えたのになあ。。 #carp
— せ~1 (@Say123Yymmdd) January 1, 2016
早朝から並ぶ方もたくさん
福屋駅前店カープ福袋
ザッと数えて30人くらい並んでいます— 赤丸 (@777Douba) January 1, 2016
駅前福屋、カープ福袋の待機列に並びました。
人数は思ったほどではない感じ。
そこまで寒くもなく、目の前が地下道入口で照明もバッチリ、さらにWi-Fiも繋がるという至れり尽くせりの状況ですw #carp pic.twitter.com/3PABwxucBb— 雅 🍁 AKAの子 (@MasaGameLive) January 1, 2016
朝4時過ぎ、30人
朝6時過ぎ、100人超え
朝6時半過ぎ、約180人
以上のことを踏まえると
今回は限定200個の販売になりますし、
引換券が1人2枚配布されることを考えると
朝6時よりは早い時間に並んだ方が良いと思います。
待ち時間や混雑状況はどのくらい?
カープと福屋のコラボ福袋は毎年大人気で
ネット先行販売は売り切れに、福袋店頭販売では
長蛇の行列ができ広島のニュースに取り上げられる程。
例年の様子はこちら。
”初夢”を求めて長蛇の列 広島市のデパートで今年の初売り…人気はコラボの「カープ福袋」 https://t.co/t6CWePV3Cj
“広島市の福屋八丁堀本店では午前10時の開店前から約2500人”
“福袋は「広島一丸となってカープを応援しよう」という思いを込めて、オリジナルの応援グッズ6点”
— 山本弘一郎 (@koichiro_yama) January 2, 2018
ひぃ~( ゚Д゚)!カープ福袋の列エグい
— ワカメちゃん「松山竜平が好きなんです。それだけです。」 (@mimiusagi87) January 1, 2017
カープ福袋以外の、通常の初売りの待機列も伸びてきましたなー
まもなく整理券配布です pic.twitter.com/lhDAsger3B— 雅 🍁 AKAの子 (@MasaGameLive) January 1, 2016
早朝から並ぶ方もたくさんいるので
朝早く並ぶ方で約4~5時間待ちになります。
8時半より引換券が1人2枚まで配布され
引換券をゲットできた方は福袋が購入できます。
販売個数制限があるので、引換券は無くなり次第
終了になってしまいます。
確実に福袋をゲットしたい方は、
早朝から並ぶ方が良いと思います。
寒い時期ですので、並ばれる際は
温かい格好で防寒対策もしっかり行ってくださいね!
まとめ
カープと福屋のコラボ福袋2020年の
中身、待ち時間についてまとめてみました。
早朝はとても寒いので、防寒対策も
しっかりする必要がありますが
長時間その場で待機するので、足が疲れない
為にも簡易的なイスとブランケットを持って
行かれることをおすすめします!
軽量で持ち運びも簡単な折り畳みチェアが
あればいろんなシーンで活用できます。
立ったままの状態や地べたに座り込んで
長時間待機するのはとても冷えますので
イスを持って行かれると本当に楽ですよ(^^)
コメント